はかまどトピックス
2016/07/09
お墓参りと石材店

お盆が近づいてきました。
お墓参りのスケジュール組みはもう済みましたか?(*´ω`)
私ども石材店も、お盆に向けてひとつの繁忙期を迎えております。
お墓参りのスケジュール組みはもう済みましたか?(*´ω`)
私ども石材店も、お盆に向けてひとつの繁忙期を迎えております。
土地によってお墓参りの慣習や言い伝えなどは違ったりしますが、
使う石種などもまた、土地によって多種多様です。
使う石種などもまた、土地によって多種多様です。
主に関西圏では白の石がメイン。
関東圏では 黒や色の濃いものの割合が増える傾向に。
関東圏では 黒や色の濃いものの割合が増える傾向に。
さて、使う石種がちがうということは、必然的にメンテナンスやお掃除の仕方なども
少しずつ違っていて当然なのです。
石を長持ちさせる秘訣や、「こんなときどうしたら、、、」とお悩みのことがありましたら、
是非 お墓をお買い求めの石材店を訪ねてみてください。
少しずつ違っていて当然なのです。
石を長持ちさせる秘訣や、「こんなときどうしたら、、、」とお悩みのことがありましたら、
是非 お墓をお買い求めの石材店を訪ねてみてください。
お客様と石材店とのお付き合いは、 お墓を建ててからのほうが長いものです。
お墓が完成してそこで終わりではなく、お客様のよいお墓参りをサポートすることが
私たち石材店の使命なのです!
お墓が完成してそこで終わりではなく、お客様のよいお墓参りをサポートすることが
私たち石材店の使命なのです!